豚丼で有名な町、有名なスイーツ屋さんの本店が集まっている町、帯広。
今回皆さんに紹介したく、お腹の限界まで食べ比べて来ました!
(体重も一緒に得て来ました…)
でも後悔なし!
帯広現地のおすすめの味の紹介をぜひお見逃しなく!
豚丼のぱんちょう
いつも行列ができている超!人気の豚丼専門店。
帯広駅から徒歩5分というロケーションと、確かな味のため
観光客だけでなく地元サラリーマンまで幅広い客層に愛されるお店です。
誰もがおいしく食べられる甘いたれと、炭火の風味が食欲をそそります。
極上の豚ロースを使っているので、肉が持つうまみも素晴らしいです。
開店当時の当時の女将さんの名(梅さん)にちなんで、
豚丼メニューの松竹梅のランクが逆というユニークさも。
住所 北海道帯広市西一条南11-19
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜・第1、第3火曜(祝日の場合営業、翌日休、連休)
豚丼のぶたはげ 本店
昭和9年創業の老舗「はげ天」、
そしてはげ天と同じグループの「ぶたはげ」本店は
帯広駅構内「エスタ西館」にあるお店です。
駅構内なのでアクセスがとてもよく、弁当も販売していて駅弁にもおすすめです。
うま味の多い特別な豚ロース肉は、高温で軟らかく網焼きで提供されます。
黒こしょうのアクセントもよく似合っていて、
たれは足りなかったら追加で足せるようにテーブルに置かれています。
また、基本的に味噌汁付きのメニューになります。
住所 帯広市西2条南12丁目JR帯広駅エスタ西館
営業時間 10:00~19:30
定休日 第3水曜日
六花亭 帯広本店
あの有名なスイーツショップ、六花亭の本店です。
美味しく、有名で、きれいなパッケージなど
お土産として愛されるあの六花亭も帯広から生まれたスイーツ店です。
札幌や空港、デパ地下などいろんなところに店がありますので
お土産の購入のためだけならここをこだわる必要はありませんが
本店のみ販売しているこのサクサクパイのためにも、本店はぜひ訪ねるべきです。
(札幌本店でも販売しています)
賞味期限3時間、消費期限はたった1日(購入日当日)なので
購入してすぐ食べるのが一番!
本店2階にある「六花亭喫茶室」では、
ケーキ類や食事メニューも楽しめます。
帯広本店限定でふわふわ、とろとろの焼きたてリコッタパンケーキを販売中!
住所 北海道帯広市西二条南9-6 六花亭本店 2階
営業時間 9:00~18:30
高橋まんじゅう屋
地元民に「たかまん」の愛称で親しまれている、
昭和29年創業の老舗店・高橋まんじゅう屋。
高橋まんじゅう屋の大判焼きはあんとチーズの2種類。
しかも意外と評判高いのがこのチーズです。
塩味が聞いていて、甘いものが苦手な方にもおすすめです。
ほどよい甘いあんとしょっぱいチーズを一口ずつ交互で食べたら、
これは止まらない!
他に肉まんや、蒸しパンまでどの品も愛されているお店です。
住所 北海道帯広市東一条南5-19-4
営業時間 9:00~21:00 ※日・祝は20時まで
定休日 水曜日
クランベリー
スイートポテトで有名なクランベリー本店も帯広に!
クランベリーの看板スイーツであるスイートポテトは、
大きなさつまいもを丸ごと使用。
素材な本来の甘さを生かして、過剰な手を加えず作っています。
全ての商品はサイズが異なり、重さを量って販売されます。
1本当たり約1,100円~1,500円くらいです。
※1本単位での量り売りで、カット販売はありません
他にもいろんなケーキ類、パイ類もあり
お値段もびっくりするほど安い!
住所 北海道帯広市西2条南6丁目
営業時間 9:00~20:00
定休日 なし
+おまけ1
十勝豚丼 いっぴん
帯広に本店がある、十勝豚丼 いっぴん
ですが、店舗数は札幌の方が多く、帯広まで行けるスケジュールにならない時には
ぜひ札幌でも楽しんでください。
北海道ではおなじみのタレメーカー「ソラチ」が経営する豚丼専門店なので
たれがとてもおいしく、炭火の風味もちゃんとしています。
ご飯、肉の量、お肉をカットする大きさやタレの濃さを選ぶことがうれしい。
ちなみに「いっぴん札幌北十条店」なら、
ワールドネットレンタカー札幌営業所からたった徒歩3分の距離!
+おまけ2
カレーショップ インデアン
一番おいしいのは妻と母の料理だから、
「帯広で2番目においしい店」と名乗るカレーレストラン【インデアン】。
とてもおいしいカレーを、かなりお手頃な値段で食べることができる帯広のソウルフード。
まろやかな味に、トッピングの自由度も高いし
帯広、又は釧路にしか店舗がないので、ここまで来たらぜひ行くべきお店です!
…ですが今回訪ねた店舗がスタッフ研修のため臨時休業とのことでしたので
カレーの写真はありません…(すみません…)
以前も何回かたべたことはありますので味は保証できるお店です!
次回は絶対失敗しません…!
帯広は他にも紹介したいお店が本当に多くて
内容を絞るだけでもかなり時間がかかってしまいました…
行きたい店の半分も行ってないので、また今度後編と共に戻って来ます!
皆さんも帯広で豚丼めぐり、スイーツめぐりの際にも
ワールドネットレンタカーをご利用してください!
そして、帯広の紹介はまた来週続きます!