<2018年11月1日~2018年12月31日まで札幌時計台入館料を期間中無料にしてします。>
札幌時計台ウェブサイトはこちら
5月も後半にさしかかってきましたが、北海道は25度以上の夏日になったと思えば
曇り空が続いたり、なかなか安定しない日が続いておりますが・・
本州などでは真夏日の日も既にあるようで・・
ぜひ過ごしやすい気候の北海道旅行を考えてみてはいかがでしょうか?
さて今週は札幌市内観光で超有名スポットの札幌市時計台をご紹介しちゃいます
さすがに北海道外の方もご存じですよね(^^ゞ
時計台は札幌のオフィスビル街の
どまんなか(?)にあるので
外観はビルに囲まれています(笑)
入り口付近のココ↑の真裏を見ると・・・
おすすめ撮影ポイントが!!
さすがに北海道民の私でも気づきませんでした・・
時計台の中に入る前に要チェックですよ!
観覧料は大人200円で
高校生以下は無料です
日によってコンサートなんかもやっているので
気になる方は札幌時計台のHPをチェックしてみてくださいね
館内は資料館となっていて
ココ↑のパソコンに時計台で撮影した
写真を登録できるそうです
時計台以外の北海道の文化財の紹介も
所せましと掲載されていました。
時代を感じさせる木の床で
歩くたびに「ぎしっ ぎしっ」
という味のある(?)音が聞こえてきます
資料スペースには
札幌市の歴史が詰まった資料がたくさん
世界の時計台を聞けるコーナーも発見
気になる方は全部制覇してみては??
昼間であれば2階部分も公開されているのですが
車いすの方ように専用リフトもありました
バリアフリーもバッチリですね
2階部分は夜の時間帯は
コンサート等で利用されています
黒い布で覆われていますが
グランドピアノがあるので
クラシックコンサートなんかが行われています
大きな文字盤も発見
2階部分にも展示物は色々あるので一見の価値アリです
札幌市内の観光をご検討中の方は、札幌時計台に立ち寄って
札幌市の歴史に触れてみるのはいかがでしょうか?