桜前線がとうとう北海道の北、稚内まで来たと思ったら
天気予報では沖縄が梅雨入りだとか・・
7~8月のご予約も増えてきていますので、夏休みは北海道旅行がおススメ!
・・ということで、今回は北海道第2の人口数をほこる
旭川市内のおススメスポットをご紹介します\(^o^)/
JR旭川駅までの無料送迎は行っておりませんのでご注意を
旭川市内は札幌ほど公共交通機関が充実してないので
旭川市内を探索するなら断然、レンタカーがおススメです
旭川イオンの駐車場に一旦車を止めて
買物公園をブラブラするのも良いですね
新千歳空港から旭川市内までは高速を使えば大体2時間ちょっと。
(一般道だと3時間半くらい)
ただし、旭川空港ご利用の方は
旭川空港営業所で車を借りれば、旭川市内までは約30分で行けますよ
↑写真は4月下旬に撮影しました↑
今は雪は全く積もっていませんのでご安心を
ちなみに、北海道民なら見慣れたこの下向き矢印。。
なんだかわかりますか??
通称【矢羽根】といって
冬になると雪で外側線がまったく見えなくなるため
外側線の位置を知らせるものなんです
撮影当日はこんなに青空
絶好のドライブ日和でした
車をとめて、地面に目を向けると
小さな春(ふきのとう)が・・
旭川といえば木製家具も有名!
ということで、今回は木製クラフトショップ
その名も【クラフト館】をご紹介します\(^o^)/
入り口には大きなクマさんがお出迎え
むむ。公式Facebookもあるらしく
チェックインすると何やらいいことが・・・
店内へ入ると木製のキャラクターがお出迎え
木製のミニ靴べらからロング靴べらまで
木製の靴べらってどんな感じなんでしょう??
色々な木製パーツ
積み木にもできるし、小物を入れる台として
インテリアのアクセントにもなりそう
これは何に使えるのでしょう・・?
でもついつい何度も遊んでしまいました
木製の身長計
お子様の成長過程を実感できますね
その名もオブジェ・・
不思議な雰囲気ただよいます
SL型の温度計もオシャレ
(そもそも温度計が家にある時点でオシャレな家に感じます・・)
なんと木製のバイク!!
原寸大?なのでしょうか・・
なんと巨大なサッカーボール型の貯金箱
いったいいくらたまるんでしょう。。
ちょっと季節外れですが
雪だるまとツリーが
これ全て木製なのですが、かなり精巧なつくりをしています
ついついかわいくて見とれてしまいました
その名も夢九鳥(むくどり)というそうです
置く角度を変えると寄り添ってるようにも見えるのでかわいらしさ倍増です
スイーツ好きな私はついつい買ってしまいました
チョコ風の木製マグネット
2個入りのケースに好きなスイーツ(?)を入れられます
マグネットは結構しっかりしているので
コピー用紙数枚ならしっかりとめてくれます(^O^)
旭川は動物園以外にも、こんなに楽しめるスポットがまだまだたくさんありますよ~
ワールドネットレンタカーのきれいな車で旭川市内をドライブもおススメ
だいたい1~2か月前には予約がどんどん埋まってきますので
ご検討中の方はお急ぎくださいませ