今日のブログは、以前から皆さんにぜひ紹介したかったネタですが…
なかなか機会がなく、やっと皆さんに紹介することができました!
星野リゾートトマムの雲海テラスから眺める素敵な景色を皆さんに紹介します!
雲海発生確率、約40%と言われていて
私はなんとこれで3回目のチャレンジでした…
午後から雨の予報もあり期待はしていませんでしたが…
この日の雲海の状況は下から確認してください!
4時40分ごろゴンドラ乗り場に到着、皆さんお早いですね…
時期によってオープンの時間は異なりますが
7~8月中は午前5時から8時までの営業です。
出発!ドキドキします
ゴンドラの中で朝日が昇る瞬間
空もきれいで気持ちよかったです。
オオ―――
そろそろ見えてきました!
なんかいい感じじゃない??
そしてやっと!!!
とてもきれいな雲海が見れました!
また自然の真ん中にいる開放感や、やっと成功できた勝利感(?)に満たされちゃう光景でした。
やっと皆さんにこの素晴らしい空を紹介することができてうれしいです
デッキからの眺めも素晴らしいですが、近くの散歩道にはまた違う楽しみがあります。
Cloud9(クラウドナイン)と呼ばれる、9つのいろんな楽しみ方の中、
クラウドバーでは、特に空の上を浮いているような特別な体験ができます。
クラウドウォークは雲の世界にもっと近づける特別な展望デッキです。
また、このクラウドウォークがきれいに撮れる写真スポットもありますので
ぜひ素敵な写真を残してみてください!
ハンモックの網目から眼下に雲を楽しめるクラウドプールこそ
一番人気の写真スポットです!
いつも、そして天気が悪い時にもかなり多くの人が並んでいます。
網から足が抜けるかもしれないので、簡単には外れない運動靴などがおすすめです。
一周してから、一番最初のデッキへ戻りました。
ここはまさに雲の上の展望カフェですね。
こちらで簡単な飲み物などを販売していて
いい思い出になりそうなポストカードもあります。
雲海テラスは標高1,088mにあるため通常は冷え込むことがおおいですが、
この日はなんと山頂の気温17℃!
冷たい飲み物を頼みました
雲海ソーダーは
青色のソーダとわたあめを一緒に楽しめるここだけの特別な飲み物!
炭酸にわたあめが溶けて砂糖に変わり、カップの中に落ちてくる姿も
なんか雨が降るようでかわいいです
もし思い出を特別な形で家までお届けしたかったら
お気に入りの雲海ポストカードを買って
青色の「雲海ポスト」より送って見てください。
世界中どこへでも切手を貼らずにハガキを送ることができるそうです。
レンタカーと一緒だったら、泊りでなくても雲海テラスに行けちゃうから!
ワールドネットレンタカーの車と共に、素敵な雲海に会いに行ってみてはいかがでしょうか?
雲海テラス
住所:北海道勇払郡占冠村中トマム
期間:2020年5月11日(月)~2020年10月14日(水)
時間
[A期間 5月11日~5月31日] 5:00~7:00
[B期間 6月1日~10月14日] 5:00~8:00(C期間を除く)
[C期間 9月1日~9月30日] 4:30~8:00
※いずれも上り最終乗車時間
ゴンドラ往復料金
大人1,900円、小学生1,200円、ペット500円(いずれも税込)
リゾナーレトマム、トマム ザ・タワーの宿泊者は無料
予約:不可
対象:宿泊者、日帰り共に利用可